不正出血が止まらない…子宮口ポリープが原因?それとも…?
2016/05/29
これまでの不妊治療についての記事はこちら
初めての不妊治療専門クリニック。最初はどんな検査をするの?
卵管造影検査は本当に痛いのか?とにかく不安でした。
「排卵後に水がたまっている」と、何か問題があるのか?
フーナーテストを受けました。どんな検査をするの?異常があったらどうなるの?
当時通っていた不妊治療専門クリニックでは、タイミング療法の患者さんには、ブセレキュア(スプレキュアのジェネリック)を使って排卵させるやり方を行っていました。
通い始めて2周期目は、ブセレキュアを使って排卵させたあと、着床を助けるという名目で、ルトラールの服用を始めました。
普段は高温期でも36.5~6℃くらいしかないのですが、ルトラールを飲み始めてからは36.6~7℃に上がりました。
ところが…高温期に入ってからずっと、少量の不正出血が止まりませんでした。
前回の高温期の血液検査でプロゲステロンが低いとのことで、今回も高温期に採血するから来て下さいと言われていたので、予約を取り、病院に行きました。
カルテを見ていない先生への不信感…
病院に行くと先生に言われたのは
「今日はどうしたんですか?」
えっ…!?
いや…今日来るように言われてたから来たんですけど…(心の声)
先生の横にはいつも女性の助手のような方がいらっしゃって、一緒にカルテを見たりしてくれているので、その方が先生に「今回は採血です」と言ってくれました。
患者一人一人のことを覚えていないのは仕方ないと思いますが、せめてカルテぐらいはちゃんと見て欲しいと思いました。。。
この病院では、タイミング療法の患者さんは、D3~5の診察と、排卵日前の卵胞チェックというのがルーチンにようになっているのかな、一人一人に合わせた治療というのは、体外受精ならまだしも、タイミング療法ではそこまでやってはもらえないなのかな、と感じました。
「高度不妊治療専門」を掲げているので、仕方ないのでしょうか。
でもホームページには、まずはタイミング療法をと書いてあったので、そのつもりで通っていました。
不正出血の原因は、子宮口のポリープ?
それから、不正出血が続いていることも話しました。
私は何かの薬の副作用なのではないかと思っていたのですが、診察の結果「子宮口にポリープができていて、そこから出血している」とのこと。
そしてとてもびっくりしたのですが、「取りますか?」とも何も聞かれず、いきなり切除されました。。。
麻酔とかないですし、痛かったです。。。;_;
そしてこのことが、後に困った自体を引き起こしました。
関連記事:保険に入れない!まさかの原因
それと、エコーの際にまた「排卵後に水がたまっている」と言われました><
関連記事:「排卵後に水がたまっている」と、何か問題があるのか?
その日のお会計は、自費でエコーと、保険適用でポリープ切除と採血で、約7000円でした。
子宮口にできたポリープが原因で出血しているということだったので、これで出血も止まるかなと思っていたのですが…
その後も出血は止まらなかったのでした…
続きはこちら:不妊治療専門クリニックはやめます!
PC用336px
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
[不妊治療]血液検査の結果(その1)潜在性甲状腺機能低下症で「昆布禁止令」
不妊治療で有名な病院に転院してから、かなり大量の血液を採られました^^; 関連記 …
-
-
[不妊治療]不妊病院再デビュー!やっぱり子宮筋腫(粘膜下筋腫)が原因でした。
不妊を疑い始めてから、別の不妊専門クリニック→近所の産婦人科→漢方薬局→漢方内科 …
-
-
HCGと卵巣の腫れ。そして病院での治療中断へ。
昨年の6月から10月まで、近所の産婦人科でタイミングをみていただきました。 子宮 …
-
-
[不妊治療]子宮筋腫(粘膜下筋腫)の確定診断と手術決定><
不妊治療で有名な病院に転院し、一通り検査を受けました。 これまでの検査については …
-
-
[不妊治療]血液検査の結果(その3)不育症の原因になる「第12因子低下症」とは?
有名な不妊治療専門クリニックに転院してから、大量の血液検査をした結果です。 色々 …
-
-
卵管造影検査は本当に痛いのか?とにかく不安でした。
今日は卵管造影検査を受けた時のお話です。 目次1 卵管造影検査とは2 卵管造影検 …
-
-
急遽駆け込み人工授精!どうして不妊はつらいのか。
子宮筋腫の手術後、5周期目。 排卵がちょうど年末年始のお休みにかかりそうだったの …
-
-
[不妊治療]血液検査の結果(その2)AMHの結果と、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
不妊治療専門クリニックでの、大量の血液検査の結果「その2」です。 その1はこちら …
-
-
D10・卵胞チェック。卵の成長が遅いとチャンスも減ってしまう。
子宮筋腫の手術後最初の人工授精で撃沈… 関連記事:高温期14日目・ただただ辛い。 …
-
-
「排卵後に水がたまっている」と、何か問題があるのか?
前回の診察で卵管造影検査を受けたあと、排卵誘発のためにブセレキュア(スプレキュア …
-