着床すると体温が下がる?インプランテーションディップとは
2016/05/29
今日は高温期10日目です。
昨夜…出血がありました(>_<)
多分いつもの生理前不正出血だろうな~。
という訳で、さっそく布ナプキンを使用しています^^
関連記事:不妊に悩む人の最後の駆込み寺?布ナプキン買ってみました。
結構厚みがって、存在感がありますね(笑)
ですが肌触りは良くて、紙ナプキンのようにムレたりしないです。
もうしばらく使ってみたら、またレビューしたいと思います。
関連記事:
使ってみてわかった、布ナプキンのメリット・デメリット
妊活のお供・布ナプキンは種類がたくさん!おすすめはコレ♪
[布ナプキン]初めての人におすすめなのは?500円~3600円のお試しセットを比較してみました。
それで、今朝の基礎体温ですが、今回の高温期は大体36.6℃前後だったのに、今朝計ったら36.38℃;;
念のためもう一度計ったら、36.47℃。
後者を選択しました(笑)
そんなことしたって意味ないのですけどね…
普段低温期の体温は、その周期によりますが、36.0℃~36.3℃くらいなので、まだ低温期に入ったというわけではなさそうなのですが…
インプランテーションディップとは
「インプランテーションディップ」ってご存知でしょうか?
着床すると高温期7~10日目で、1~2日体温が下がることがあるそうです。
アメリカでは、着床時に起こる妊娠の前兆だと考えられているんだとか。
関連記事:インプランテーションディップは何日間?何度下がる?出血は?
着床したら必ず起こる現象ではありませんが、高温期の途中や終わりごろに体温が少し下がると、つい期待してしまいます^^;
生理前不正出血も、毎度「着床出血かも?」と思ったり。。。笑
ホルモンバランスの良い人は、体温がしっかり下がるとほぼ同時に生理のハッキリとした出血があるので、すぐに生理かそうでないかはわかると思います。
しかし私の場合は、毎回微量の不正出血から始まり、体温が下がるのに何日かかかるので、毎度毎度モヤモヤしてしまいます^^;
着床してるといいな~と、うすーーーーく期待しつつ、今日は日曜なのに夫がいないので、のんびり過ごそうかなと思います。
ちなみに、「もしかしたら着床はしたのかも」と言われた周期は、インプランテーションディップらしきものはありませんでした。
関連記事:
もしかしたら着床していたかもしれない?
インプランテーションディップは何日間?何度下がる?出血は?
インプランテーションディップと着床出血?それともリセット?
日曜の朝食に♪ウルトラミックスのパンケーキ
インプランテーションディップの話だけだと短いので、今日の朝食の話でも。
「ウルトラミックス」というパンケーキのお店をご存知でしょうか?
トランス脂肪酸フリー・アルミフリー膨張剤使用の、体に優しいパンケーキミックスです^^
香料・着色料・保存料も使用していないのです。
それなのに美味しい!
冷めてもモチモチ!
そんなパンケーキミックスを使って、朝食を作りました。
これは小麦胚芽入りのものです。
以前食べた事のある、ノーマルなバターミルク味も美味しかったです。
パンケーキとサラダ、それからヨーグルトにシリアルをかけて。
オート麦フレーク、レーズン、小麦フレーク、ひまわりの種、小麦ブラン、ナツメヤシ、アプリコット、ヘーゼルナッツ、アーモンドが入っています。
全てオーガニック^^
自然な味わいで、ナッツ類の触感も楽しめます。
砂糖が入っていなくて、ヨーグルトもプレーンなので、ハチミツをかければ良かったかな。
このパンケーキモーニング、友達が泊まりに来たときの朝食なんかにも良さそうです^^
北海道野菜のパンケーキミックスも美味しそう…!
![]() 【即日発送OK】平日13:00迄の注文 北海道産野菜×北海道産バターミルクのもちもちパンケーキ!お… |
![]() 【有機JAS】有機シリアルハイファイバー プレミアム 480g オーガニック__ |
PC用336px
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
インプランテーションディップと着床出血?それともリセット?
先日ついに、34歳になりました。。。 3年くらい前には、35~6までに子供を二人 …
-
-
高温期14日目・ただただ辛い。
こちらの記事の続きです。 高温期13日目・茶おり&吐き気でそわそわ… 子宮筋腫の …
-
-
不妊治療クリニックでの心理カウンセリングとその後
前回の記事では、ご心配をおかけしてしまったようですみません^^; コメントやメー …
-
-
D19 排卵しない?
今日はD19なのですが、まだ高温期に移行しません。。。 いつもだったらD17には …
-
-
不妊体質を作った過去の食生活?「まごわやさしい」を目指す!
しばらく実家に帰省して、実感したことがあります。 それは、うちの母の作る食事は、 …
-
-
大腸内視鏡検査を受けてきました。新しい下剤「ビジクリア」の飲みやすさは?
20代の頃、3回大腸内視鏡検査を受けて、3回ともポリープを切除していました。 最 …
-
-
妊活中のモヤモヤ
不妊治療中の方や妊活中の方は、誰しも経験があるだろう「妊活中のモヤモヤ」。 もち …
-
-
乳がん検診の予約が取れない。
漢方内科を卒業し、不妊治療専門クリニックへ転院することになりました。 関連記事: …
-
-
誰を信じるか、何を信じるか。
※本日はただのボヤキです^^; 海、33歳。 今年34歳になります。 漢方の先生 …
-
-
花粉症にはビオフェルミンが良い?腸内環境とアレルギーの関係
東京では本格的な花粉シーズンが始まったようですね。 花粉症は本当に辛いですよね> …
- PREV
- 妊娠中期までに治さないと怖い<歯周病>
- NEXT
- 【漢方8】貧血が治ってる!?数値に現れた漢方の効果
-