ガン闘病中の友人から学んだこと。
2015/10/24
友人で、ガンの闘病中の人がいます。
1つ年下の女性です。
こんなに若くしてガンになって、辛い症状と治療に耐えて、本当に気の毒に思います。
ですが、「かわいそう」だと思ったことはありません。
というのも、彼女はこう言っていたのです。
「病気になったからこそ、今の自分がいる」
「病気に感謝すらしている」
こんな風に思えるようになるまでには、相当な葛藤があったのだろうと思います。
どれだけ辛い思いをしてきたのか、私には想像さえつきません><
病気に感謝できる…なんて強い人なのだろうと思います。
そんな彼女と話していて、私も気づかせてもらったことがあります。
それは「どんな人生でも、幸せか不幸せかは自分次第」ということ。
大病を患って、「自分はなんて不幸なんだ!」と悲しみに打ちひしがれたり、あるいは「なぜ自分がこんな病気にならなければいけないのか」と恨みながら過ごすか。
病気になってしまったけれど、気付いたことや得られたものがあり、家族や友人、たくさんの人の支えや愛情に感謝して過ごすか。
どちらを選ぶかは自分次第で、友人は最終的に後者を選びました。
もちろん、同時に死への恐怖や闘病の辛さとも戦っているのだとは思いますが…
そんな友人を見ていて、例えば何かうまくいかないこととか、楽しくないことがあった時に、その何かを嘆くのではなく、うまくいくように・楽しくなるように行動することで自分が幸せになれるのかな、と思いましたし、実際そういう考え方の転換のおかげでうまくいって楽しくなったこともありました。
…って、なんだか抽象的すぎてよくわからないですね^^;
例えば、仕事がツライとか楽しくないとかで、「もう嫌だなぁ。辞めたいなぁ。」と思っているとしたら。
どうすれば自分は仕事が楽しくなるのか考え、行動してみる。
自分の考えを上司や周囲の人に相談してみるとか、もっと良い方法がないか試行錯誤してみるとか。
それでどうこうなる問題ではないなら、思い切って転職してみる。
ただ「仕事が嫌だ」と思いながら、行動できない言い訳を探して何もせずに日々を過ごすよりは、何か行動を起こしてみる方がよっぽど幸福な気がします。
で、何が言いたいのかというと、私は2年以上子宝に恵まれずに悩み続けていますが、それは決して不幸なことではないのだということ。
というか、不幸かどうかは自分次第なのだということ。
子どもができないことで、子どもができない人の辛さを知ることができました。
(と言っても高度不妊治療には挑戦していないので、まだまだだとは思いますが…><)
子どもは欲しいと思ってすぐにできるものではないということを知りました。
漢方に通い始めたことで、自分の体の状態を知ることができました。
西洋医学が全てではなく、また万能でないことを知ることができました。
全身の調子を整えるために、どんな運動をしたら良いか、どんな食事をしたら良いか、知ることができました。
もしこの不妊期間がなければ、一生そういうことを知ることはなかったと思いますし、知ることができたおかげで体が楽になりました。
これから、より健康な体を目指すことができそうです。
そして、もしこのまま子どもができなかったとしても、それならそれで夫と二人で、いつまでも恋人同士のような夫婦でいて、二人であちこち旅行に行ったり楽しい暮らしができるかもしれません。
もし離婚することになってしまったとしても、その先に別の幸せがあるかもしれません。
(関連記事:子どもができなかったら離婚する?)
なので、あまり気負わずに、現状をそのまま受け止めて、前を向いて妊活に取り組んで行きたいなぁと思います^^
さて、闘病中の友人についてですが、何度も余命宣告を受けているものの、そのたびに奇跡が起きて、お医者さんもびっくりするような回復を見せてくれました。
今は入院中ですが、また奇跡を起こして戻って来てくれると信じています。
まさに病は気から。
夢や希望を持つことの大切さとか、周囲の人が回復を信じる気持ちの影響力の大きさというものを知りました。
医学的には見込みがなかったとしても、必ずそうなるとは限りませんね。
…なんか語っちゃいました^^;
もし気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
これも一つの考え方と、サラっと流していただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事:
[夫のうつ病]休職することになりました。他にも色々ありすぎて…
もしも家族がガンを告知されたら?魔の2週間とは。言ってはいけない言葉とは。
ガン闘病中だった友人を見送ってきました…
PC用336px
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
漢方ではもう無理。
妊活ブログなのに、最近妊活と関係ない話ばかりですみません^^; 今回も妊活関係な …
-
-
D21 ついに高温期到来!あと、親や友人のありがたみ
ただいま帰省中です^^ D20になっても高温期に入らずに、今回は無排卵なのかと心 …
-
-
子宮外妊娠と卵管切除(ドラマ「家族のカタチ」を見て)
日曜日の21時からやっている「家族のカタチ」というドラマを見ています。 関連記事 …
-
-
体のだるさを治すと人生が変わるかも。
漢方を始めるまで、とにかくいつも体がだるかったです。 まず朝起きるのが非常につら …
-
-
家族ノカタチ(第8話)を見て、体外受精について考えたこと
3月6日放送のドラマ「家族ノカタチ」第8話を見て考えたことです。 ネタバレが含ま …
-
-
不妊治療とレーザー脱毛
20代の頃、レーザー脱毛に通っていました。 レーザー脱毛というか、フラッシュ脱毛 …
-
-
親知らず抜歯後の経過。痛みは?腫れは?
妊活中ですが、親知らずを抜きました。 今回は、抜歯後の痛みや腫れがどんな感じだっ …
-
-
親知らず(上)を抜歯しました。下とは大違い!
先日歯が欠けた時、歯医者さんで「上の親知らずが虫歯になっている」という指摘を受け …
-
-
原因のない不妊はない、らしい。
先日漢方薬局で聞いたのですが、体のどこか一部だけが悪くて他は良い、ということはな …
-
-
不妊治療はギャンブル?
今日、Yahooニュースでこのような記事を読みました。 <不妊治療>「まるでギャ …
-