誰を信じるか、何を信じるか。
2016/05/29
※本日はただのボヤキです^^;
海、33歳。
今年34歳になります。
漢方の先生には、「35歳の誕生日までは自然妊娠を諦めないでください」と言われています。
関連記事:いつ体外受精にステップアップするか?
私の体はホルモン剤で悪い影響を受けやすく、私もできれば自然妊娠したいです><
でも、もしこのまま35歳まで漢方とタイミングだけで頑張って、妊娠しなかった場合。
その時初めて、体外受精をした場合。
「もっと早くステップアップしておけばよかった」と後悔しないかどうか、不安です。
子どもは、二人欲しいです。
今時点で一人目すら手こずっていますから、二人目は厳しいんじゃないかなーというのが正直なところ。
でも夫は「子どもは二人」というのは譲れないようですT_T
毎年毎年、「年内には妊娠したい」「33歳までには…」「34歳までには…」と思い続けてますが、今後は「36歳までには…」「37歳までには…」なんて悠長なことを言っていられなくなります。
漢方の先生を信じて、漢方薬を飲みながら食生活と運動をこのまま頑張って体質改善を目指すか。
医療の力を信じて、ステップアップするか。
ステップアップするにしても、夫が仕事を辞めようとしている今、その費用は貯金を崩して捻出することになりそうです;_;
そして、高度不妊治療をするにしても、何回チャレンジするか決められるハズもなく。
養子という選択肢もあります。
私は考えても良いのかなと思いますが、夫的にはナシだそうです。
あ~、ほとんどの既婚友人には子どもがいて、さらには二人目ラッシュ到来中だというのに、なんで私はダメなんだろう~
いやいや、なんでダメなのかは大体わかってるし(笑)
関連記事:フェリチン(貯蔵鉄)が少ないと妊娠できないらしい
関連記事:恥ずかしながら体脂肪率を公開します…
とにかくできることを頑張るのみ!
諦めるのはまだ早い!ですね^^
PC用336px
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
親知らず抜歯レポート!
妊活中ですが、親知らずを抜きに行ってきました!! ちなみに抜歯当日、妊娠の可能性 …
-
-
胸のしこり(線維線種)の経過観察に行ってきました。
3年ほど前、右胸がなんだか痛むようになり、乳腺外科で検査を受けました。 エコーと …
-
-
卵管造影検査と親知らず抜歯、どっちがマシ?
先月親知らずの抜歯をしました。 関連記事: 親知らず抜くの怖い…妊活中の歯科治療 …
-
-
甲状腺の病気で昆布を控えている方におすすめの「めんつゆ」
不妊治療専門クリニックで「潜在性甲状腺機能低下症」を指摘され、昆布を避ける生活を …
-
-
親知らず抜歯後10日経ってもまだ痛い…まさかの原因。
親知らずを抜いてからもう10日も経つのに、まだ痛みます;_; 抜歯後6日で抜糸し …
-
-
親知らず(下)抜歯しました。腫れと痛みの関係は?
先日、3本目の親知らずを抜いてきました。 今回は右下でした。 左下の時は2週間も …
-
-
謹賀新年2016・年賀状は子どもの写真だらけです^^;
あけましておめでとうございます! 昨年は漢方薬局で出していただい漢方を続けるも妊 …
-
-
突発性難聴体験記 ~皆様に知っておいていただきたいこと~
前回の記事で、突発性難聴について触れました。 関連記事:漢方ではもう無理。 今回 …
-
-
不妊治療はギャンブル?
今日、Yahooニュースでこのような記事を読みました。 <不妊治療>「まるでギャ …
-
-
親知らず(上)を抜歯しました。下とは大違い!
先日歯が欠けた時、歯医者さんで「上の親知らずが虫歯になっている」という指摘を受け …
-