「人生なんて思うようにいかない」by 母
2016/05/29
来月、遠方に住んでいる母が遊びに来る予定なのですが、夫の調子が悪く、予定していた旅行には行けなそうです。
関連記事:夫のピンチ!
それで、夫の精神状態が良くなくて、旅行どころか仕事もどうなるかわからないことを母に告げると、こんな一言が。
「人生なんて思うようにいかないよ~」と。
だから二人とも落ち込まないようにと。
確かにそうだなぁ…と思いました^^;
私は家庭環境が…というか、父親が色々問題アリな人で、今で言うところのモラハラ父でした。
小学生の頃から金銭的にも苦しい家庭だったし、両親が別々に暮らすようになるまで父に怯える日々で、いつも父を憎んでいました。
それで、高校生の頃から「自分の人生は自分で切り開く」をスローガンに頑張ってきたことを、ふと思い出しました。
そう決意して頑張ったおかげか、(奨学金のおかげもあり)大学も就職も希望のところに入れましたし、なんとか結婚もでき、意外と思い通りの人生を歩めていた気がします。
しかし…ここにきて不妊に悩まされ、夫の体調不良や失業(仮)に悩まされ…
でも、人生そんなもんだよなーということを、すっかり忘れてました^^;
それに、結婚してからは経済的に夫頼みになってしまっていましたが、結婚してたって自分の人生は自分のものですから、自分で切り開いていかなきゃいけないのだなーと。
特に私の場合、人に頼ってたらこうなる宿命なのかなーとか、なんとなく思いました(笑)
結婚して、子どもを二人産んで…という理想の人生設計を勝手に思い描いてましたが、そんなものそうそう思い通りにはならないし、結婚できただけでラッキーだったかもしれません^^;
結婚してから夫にはずいぶんお世話になったので、これからは私が頑張らないといけませんね!
それに、専業主婦というのも意外と合理的で悪くないと思ってましたが、外に出て働く方が自分らしいのかもしれないなーなんて。
夫にはしばらく専業主夫やってもらうのもアリかも(笑)
ま…子どもは産んであげられないかもしれませんが。。。
仕方ないかな。
とりあえず、夫の心療内科の予約が取れたので、専門医にみてもらって、夫の方が落ち着くまではサポートに徹したいと思います。
以上、独り言でした~
PC用336px
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
不正出血を止めてくれた漢方
先日まで不正出血がずーっと長引いていて、4月はほとんど出血していました^^; 関 …
-
-
大腸内視鏡検査の予約と、検査前の食事制限。食べられるものがない!
私は20代の頃、3回大腸の内視鏡検査を受けて、3回ともポリープを切除しています^ …
-
-
ちょっと不安な健康診断の結果
私は専業主婦ですが、毎年4月に、夫の会社の健康保険組合の関係で健康診断を受けてい …
-
-
知らずに損してた!健康保険の「付加給付」があれば、医療保険はいらない?
以前入院・手術した時に「高額療養費制度」を使った話を記事にしました。 高額療養費 …
-
-
子どものいない専業主婦ってそんなに変かな?
帰省中、いろんな友人と会っています。 さすがに「子ども作らないの?」と言う人はい …
-
-
不妊治療は病院選びが大事!不妊治療の名医に言われてハッとしたこと。
先日、私の住む県で一番実績があり、全国的にも有名であるらしい不妊治療専門クリニッ …
-
-
漢方ではもう無理。
妊活ブログなのに、最近妊活と関係ない話ばかりですみません^^; 今回も妊活関係な …
-
-
全身麻酔で手術を受ける前に歯の治療が必要な理由とは?
今度、子宮筋腫摘出のため腹腔鏡手術を受けますが、その時は全身麻酔になります。 関 …
-
-
親知らず(上)を抜歯しました。下とは大違い!
先日歯が欠けた時、歯医者さんで「上の親知らずが虫歯になっている」という指摘を受け …
-
-
乳がん検診の予約が取れない。
漢方内科を卒業し、不妊治療専門クリニックへ転院することになりました。 関連記事: …
- PREV
- 自分でできる人工授精「シリンジ法」とは?
- NEXT
- いびきを(ほぼ)止められた簡単な方法
-