[子宮筋腫の手術]入院前日の不安
2017/04/19
無事、子宮筋腫の腹腔鏡手術が終わり、退院しました!
入院前日から手術後について、レポートしていきたいと思います。
まずは入院前日のお話から。
いよいよ入院前日です。
子宮筋腫の手術をやると決まってから早数か月。
最初は「まだまだ大分先だな~」と思っていたのに、当たり前ですが時間と言うのは無情にもどんどんと過ぎ、気づけば入院前日(手術2日前)。
いや、ちょっと待って!と思っても、手術の時はどんどん近づいてきます。
手術前に体調崩す
入院の10日ほど前、夫と大ゲンカしまして…
それでちゃんと寝れなかったり、生活リズムが狂ったせいか、体調がすこぶる悪くなりました。
とにかく体がだるい。
そして入院の3日ほど前から風邪をひいたみたいで喉が痛い><
喉が痛くても全身麻酔で手術は大丈夫なのかな。
数か月待った手術なので、延期は絶対に避けたい!
せっかく風邪防止のために、誘われていたイベントもお断りし、気を付けていたのにな~。
体調を整えたい時に限って崩す私…。
こんなに体がだるくて体力が落ちている状態で、手術大丈夫なのかな。
漢方内科に行って漢方もらってくれば良かった。
でも今さらしょうがないですね><
入院の持ち物準備
入院の持ち物は、パジャマやバスタオルなどは病院のものを使用することになっているので、それほど多くはありませんでした。
下着類や、歯ブラシやシャンプー等の外泊セット。
お箸やスプーン、コップ。(これって持参なんですね!)
箱ティッシュ。
上履き。転倒防止のため、スリッパNGだそうです><
しまむら系列で2000円くらいの靴を買いました。
帝王切開で入院する時にまた使えそうだし。(妊娠できるかは謎ですが…)
子宮筋腫の手術ということで、生理用ナプキン(昼用1袋、夜用2~3枚)と生理用ショーツ。
これはナチュラムーンにしました。
あとはあったら便利かな?ということで、S字フック。
念のためマスクと、いびき対策用の「ネルネル」笑。
そして暇だろうから、本を10冊ほど買ってあったのですが、さすがに10冊は多かったかな^^;
あと、高額療養費の限度額認定証も。
急に不安になって調べ始める
手術と言っても全身麻酔で寝てる間に全てが終わるし、終わったら鎮痛剤とかあるだろうから、それほど心配していませんでした。
何より手術後3日で退院できるということで、そんなに大したものではないのかな~なんて。
しかし、前日になって急に不安になり、子宮筋腫の腹腔鏡手術をした方のブログを読み漁り始め…
恐怖心が高まってきました。。。
手術後しばらくは仰向けのまま動けず、酸素マスクで苦しいとか。
「導尿カテーテル」するとか。これも初めてです><
あとは服でおへそのあたりを圧迫すると痛いようですが、おへその上からすっぽり隠れる服を持ってない!
しかしもう入院前日の夜なので、今から用意することもできず…
どうしよう~。
情報収集はもっと早くやっておけば良かった。当たり前ですが…
でも、いつも事前に調べて必要以上に怖くなってしまうので、今回はあまり考えないようにしていたのですが、結局気になって調べてしまうという^^;
入院&手術時の付き添いについて
入院時は手術の説明や同意書へのサインがあるということで、夫には休みを取ってもらいました。
退院時も、たくさんの荷物を持って一人で帰れる自信がなかったので、退院日も。
でも手術日とその翌日まで休みを取るのは難しいよね…と思い、手術日は仕事帰りにちょっと寄ってくれたら良いよと思っていたのですが、体験記のブログを読んでいたら、急に不安に…
やっぱり手術の時も付き添ってもらえば良かったかなと思い始めました><
退院後の生活
退院した後、皆様のブログによると2週間家事禁止のケースもあるとか!
うちの夫は料理とかあまり得意ではないですし、掃除もあまり…だし、何より夫が仕事に行っている間私はどうやって生活したら良いのだろう…
でも実際は2週間本当に大人しくしてるわけではないみたいですね。
癒着防止のため?動いた方が良いみたいです。
こんな時、実家が近かったら母に助けを求められるのですが…
義実家は近いですが、そんなに甘えられません^^;
なんだか急に心細くなってきました。
続きはこちら:[子宮筋腫の手術]入院1日目(手術前日)のレポート
PC用336px
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
高額療養費の「限度額適用認定証」を発行して、家計の負担を抑える方法
入院・手術を受ける時は、医療費が高額になります。 しかし、健康保険に入っている場 …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術3日後の発熱と、4日後(退院2日後)のレポート
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた4日後(退院2日後)のレポートです。 関連記事: [ …
-
-
[子宮筋腫の手術]術後一週間の体調と、止まらない出血。
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた一週間後の体調などについてです。 目次1 術後1週間 …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術当日のレポート ~手術までの流れと術後の痛みについて~
(現在は既に退院しています) 目次1 手術日の朝~手術室へ移動まで2 手術室へ移 …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術3日後(退院翌日)のレポートと、急にこみあげてくる不安
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた3日後(退院翌日)のレポートです。 関連記事: [子 …
-
-
[子宮筋腫の手術]退院から一週間後(手術10日後)の貧血症状
子宮筋腫腹腔鏡手術後の経過を振り返ります。 目次1 術後の出血?それとも生理?2 …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術翌日のレポート ~個室にして良かった点~
(現在は既に退院しています) 子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた翌日のレポートです。 …
-
-
[子宮筋腫の手術]入院1日目(手術前日)のレポート
(現在は既に退院しています) 改めて手術の目的と内容を先に記述しておきます。 手 …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術2日後(退院日)のレポート ~痛み具合と帰宅後の生活~
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた2日後(退院日)のレポートです。 朝起きてから退院ま …
-
-
子宮筋腫手術の術前検査、内容と費用は?
子宮筋腫の手術日(腹腔鏡です)がだんだん近づいてきました。 入院して全身麻酔で手 …
- PREV
- ちょっと不安な健康診断の結果
- NEXT
- [子宮筋腫の手術]入院1日目(手術前日)のレポート
-
Comment
こんにちわ。私も来週、腹腔鏡で粘膜化筋腫をとります(;_;)私は北の名医と言われている先生にオペしてもらう為3ヶ月待ちでとうとう3日後です。。そこで質問があるのですが
シャンプーなどは何日目から出来ましたか?腕はあげれるのでしょうか?教えて下さい(^.^)
なこさん
コメントありがとうございます^^
やっぱり3ヶ月とか待ちますよねー><
あと3日、緊張しますね…!
私の場合は、手術の翌日からシャワーに入れました^^
腕を上げるのは全然大丈夫で、傷口もそれほど傷まなかったのですが、しゃがむ姿勢が辛くて、靴下を履く時にちょっと大変でした。
手術後~翌朝までは動けなくて大変でしたが、すぐに鎮痛剤も不要になるほどでした。
頑張ってください!!^^
P.S.
お伝えしたいことがあるので、後ほどご登録いただいたメールアドレスにメールさせていただきます^^