[子宮筋腫の手術]手術3日後(退院翌日)のレポートと、急にこみあげてくる不安
2016/07/02
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた3日後(退院翌日)のレポートです。
関連記事:
[子宮筋腫の手術]入院1日目(手術前日)のレポート
[子宮筋腫の手術]手術当日のレポート ~手術までの流れと術後の痛みについて~
[子宮筋腫の手術]手術翌日のレポート ~個室にして良かった点~
[子宮筋腫の手術]手術2日後(退院日)のレポート ~痛み具合と帰宅後の生活~
手術後に便秘が続いていましたが、前日17時頃飲んだ下剤が翌朝効果が出始め…
無事にお通じがありました^^
お腹がすっきりして、なんとなく気持ち悪かったのもおさまりました。
ただ、まだあまりたくさんは食べられませんね。
前ほど、肉や豆腐のようなタンパク質を欲しなくなった気がします。
今だけかな^^;
手術3日後の痛みは?
腹腔鏡手術だからなのか、びっくりするくらい動けるようになってきました!
もういつも通りの生活ができそうです。
無理は禁物だと思いますが、食生活(食べ過ぎなど)に気を付けてればあとは大丈夫そう。
急にこみあげてくる不安
手術前後は不妊治療のことは忘れて、子宮筋腫の治療のことのみ考えていたのですが…
退院して不意に、色々なことが不安になってきました。
まず、手術翌日の診察で先生に「左卵管は通っていたけど、右卵管は通っているかどうかよくわからなかった」と言われたこと。。。
以前の記事にも書きましたが、子宮鏡検査の時も片方卵管の入り口が良くわからなかったということもあり、実は右卵管が閉塞しているんじゃないかと不安に…。
そしてもう一つは、手術による癒着。
先生は、子宮内膜は切らなかったので子宮が癒着でくっついて不妊になるということはないというのと、その他の場所にも癒着防止の薬をまくので、癒着は絶対にないとは言えないけれど、まず大丈夫でしょうというお話でした。
ただ、手術翌日・二日後に自主的にあまり動かなかったことを思い出し、急に不安に…
確かに入院時にもらった注意書きには、手術翌日からは傷み止めを効果的に使用して、どんどん動きましょうと書いてありました。
しかし特に用事もないですし、個室だからトイレも近く、それほど歩いたりはしていなかったような…
水分ばかり摂っていたのでやたらトイレには立ちましたが、看護師さんに促されて病棟の中を歩き回るということもなかったのですよね><
手術当日から寝返りはそこそこ打っていたと思いますし、完全にずっと横になっていたわけではないけれど…
癒着防止のために頑張って動いたとは到底言えないレベル。
かなり不安になってきました。
術後の早期離床は癒着防止のためではなく、血栓予防のためだという書き込みも見かけたのですが…
どうなんでしょう。
術後の癒着というのはかなり早い時期に始まるらしいので、術後3日目だともう遅いのだろうか…
とにかく今日から動きまくって、できれば早いうちにウォーキングも始めようと思います。
とは言ってもやはり術後。
痛みはおさまってきても、胃腸の動きが回復していないのか、ちょっと食べたりお腹を締め付ける服装をすると、具合が悪くなってしまうのですが…
調べれば調べるほど不安に…
自分の知り合いの奥さんにも子宮筋腫の腹腔鏡手術をしたら、すぐに妊娠できたという方もいるのですが…
子宮筋腫は再発の可能性が高く、何度も手術して筋腫だけを取り出すことはできないとか、色々と不安になる情報ばかり目に入って来ます。
今回の手術の傷が治ったら、すぐに卵管造影して、何かみつかったら体外受精なり手術なり検討をしないといけないのか。
もしその治療をしている間にまた筋腫が再発してしまったら…
運よく一人目を授かれたとしても、二人目は難しいのか…
帝王切開の手術は術後が辛いというけれど、私はもう自然分娩はできない体になってしまいました。
そのことへの不安…
子どもを持たなければいけないという強迫観念もあるのでしょうかね。
実は入院直前に、友人から出産報告を受けました。
その友人も結婚してからそこそこ時間が経っているのですが、子ども好きな夫婦なので、無事に授かれて良かったね~という気持ちはもちろんあります。
しかしその時、自分は妊娠どころか、これから子宮筋腫の手術を受けるところで、自分の子どもが抱ける日が本当に来るのか不安…というタイミングだったので、精神的ダメージはちょっとありました^^;
でもきっと、こういう嫌な気持ちや暗い気持ちになること自体が妊娠には良くないのでしょうね。
もっとポジティブにならないとな。
今回4日間入院したら、久々に他人と会話して(看護師さんとかですが…)、ちょっと気持ちが切り替わったような気もします。
これから夏ですし、もっと積極的に自分から幸せつかみに行きたいですね!
幸せつかみにいくと言っても、妊活を頑張るとかそういう修行みたいなことではなく、人生を楽しめるように行動しようとか、そういうことです。
今はもし子どもができなくても、夫とは二人で仲良くやっていける気がしています。
頑張ろう!
——————–
…以上を退院翌日に書いたのですが、その日の夜に体調が悪化したのでした。。。
PC用336px
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
[子宮筋腫の手術]術後一週間の体調と、止まらない出血。
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた一週間後の体調などについてです。 目次1 術後1週間 …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術当日のレポート ~手術までの流れと術後の痛みについて~
(現在は既に退院しています) 目次1 手術日の朝~手術室へ移動まで2 手術室へ移 …
-
-
[子宮筋腫の手術]退院から一週間後(手術10日後)の貧血症状
子宮筋腫腹腔鏡手術後の経過を振り返ります。 目次1 術後の出血?それとも生理?2 …
-
-
[子宮筋腫の手術]入院前日の不安
無事、子宮筋腫の腹腔鏡手術が終わり、退院しました! 入院前日から手術後について、 …
-
-
入院時・退院後にあって良かったもの・必要なかったもの
子宮筋腫の手術を受けました。 腹腔鏡手術なので、開腹手術と比べると体へのダメージ …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術3日後の発熱と、4日後(退院2日後)のレポート
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた4日後(退院2日後)のレポートです。 関連記事: [ …
-
-
高額療養費の「限度額適用認定証」を発行して、家計の負担を抑える方法
入院・手術を受ける時は、医療費が高額になります。 しかし、健康保険に入っている場 …
-
-
子宮筋腫手術後の体調不良まとめと、最初の外来診察。そして今後の不妊治療。
結構前の話しになってしまいましたが… 子宮筋腫の腹腔鏡手術のため入院し、退院から …
-
-
[子宮筋腫の手術]手術2日後(退院日)のレポート ~痛み具合と帰宅後の生活~
子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けた2日後(退院日)のレポートです。 朝起きてから退院ま …
-
-
[子宮筋腫の手術]入院1日目(手術前日)のレポート
(現在は既に退院しています) 改めて手術の目的と内容を先に記述しておきます。 手 …
-
Comment
海さん、お久しぶりです!
手術から術後の経過、大変でしたね。今のお身体どうですか??
やはり体にメスを入れるとかなり負荷がかかると思います。
無理なさらないで下さいね(暑いので熱中症にも気をつけて下さい‼︎)。
不安な気持、分かります‼︎
手術したからって本当に前に進めるのかなって思いますし、筋腫だけが原因ならまだしも、他にも要因があったら一つずつ片付けていうちに年齢を重ねてしまうんじゃないかって焦りも出てきてしまいますよね。
私は職場で、仕事する時に何故か妊婦さんと一緒になることが多いです。動くのも辛そうだから色々と手伝ってあげなくてはならないんですが、私も将来的にこの立場に立つことあるのかなって思ってしまいます。これから筋腫の手術をしようとしていて、まだ妊活なんていつ始められるか分からないのに、なんで今こんな立場なんだろうって悲しくなってしまいます。
私だけじゃないとは思うんですけどね。
海さんも手術で一歩前進されたので、少しずつしか進めないかもしれませんが前を向いて頑張っていきましょう。
またメールさせてください‼︎
kinakoさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます^^
おかげさまで、体調はすっかり良くなりました!
と言ってもkinakoさんもおっしゃってくださるように、体にメスを入れるというのは想像以上に負担がかかるようで、油断して無理しないようにしたいと思います^^
そうなのですよね、筋腫の他にも色々ありますし、年齢というのは確実に重ねていってしまいますから、焦りはあります。
kinakoさんは職場で妊婦さんをサポートしてあげる立場が多いということで、どうしても妊娠を意識せざるを得ないですよねT_T
これから手術までと、術後の回復期間は、何もできないのでもどかしいですよね。
せめて妊娠のことは忘れられる環境だったら良いのですが><
私も手術を終えて「これで妊娠できるのでは!」と希望も持ちましたが、筋腫を取ればなくなると思っていた症状がなくならず(詳しくはまたブログに書かせていただきますね)、なかなか不安が解消されません^^;
でも焦っても仕方ないですものね。
本当、少しずつしか進めないのがもどかしいですが、一緒に頑張りましょう♪
メール、ありがとうございます!
お待ちしています^^